コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら 株式会社蓮見工務店
蓮見建築設計事務所

  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴
MENU

雑誌掲載紹介

詳しくはこちら >

三世代で育んだ庭と調和する家

ダークグレーのシックな外壁が特長的な大屋根の家

中庭を囲むリビング階段の家

三世代で育んだ庭と調和する家

ダークグレーのシックな外壁が特長的な大屋根の家

中庭を囲むリビング階段の家

三世代で育んだ庭と調和する家

ダークグレーのシックな外壁が特長的な大屋根の家

電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
  • 家づくりへの想い
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

リビング

  1. HOME
  2. リビング
和風の平屋
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 wpmaster コラム

子育て世代の家づくりにぴったりな和風の平屋

子育てに備えて家づくりを計画されているご家族にとって、暮らしやすい家を考える時、敷地に余裕があれば、平屋は理想的な子育て住宅です。なぜ和風の平屋が子育てに適しているのか、子育て住宅に求められる要素について、考えていきまし […]

テレワークに備える間取りの新築住宅
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 wpmaster コラム

テレワークができる間取りの家づくり

コロナの影響で、私たちの生活は、ずいぶんと様変わりしました。その中で、働き方と、家で過ごす時間の変化は、暮らしやすい間取りに影響を与えつつあります。 近年、家で過ごす時間のほとんどは、リビングで過ごすという暮らし方の家族 […]

二世帯住宅のリビング
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 wpmaster コラム

部分共有型二世帯住宅を失敗させない為に考えておきたいこと

二世帯住宅には、大人数で賑やかに暮らせる楽しさ、おじいちゃん、おばあちゃんと共に、子育てができる、高齢になり伴侶を亡くした時の寂しさを埋められるといった良さがあります。その一方、気を使う、ストレスを感じるという面があるこ […]

吹き抜けのある家
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 wpmaster コラム

吹き抜けがあっても寒くない家を建てたい

開放的で、洒落た空間を演出する吹き抜けを設けたリビングは、人気の高いリビングの造り方です。ただ、新築した友人宅に遊びに行ったところ、吹き抜けのあるリビングで、寒さを感じたという経験を持つ人もいます。トップライトやハイサイ […]

中庭のある家
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 wpmaster コラム

憧れだけで建ててはいけない中庭のある家

中庭のある家という言葉から、陽射しの降り注ぐプライベートな空間、空や緑を楽しめる居心地の良いアウトドアリビング、というような良いイメージを持つ人が多いのではないでしょうか? 確かに中庭は魅力のあるスペースであり、敷地の形 […]

新築住宅の照明プラン
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 wpmaster コラム

新築時の照明プランと照明器具選び

  家づくりの過程では、間取りが決まったタイミングで照明プランを作り始めることが大切です。照明プランは、室内環境と窓の位置、家族の動線、家具や家電の配置など、様々なことに配慮しながら進めてきた間取りプランの最終 […]

注文住宅のコンセント
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 wpmaster コラム

戸建て住宅の新築時に意外に重要なコンセント種類と位置

注文住宅を新築する際には、決めることがたくさんあります。快適な室内環境、美しい外観と、居心地の良い内装、暮らしやすい間取りを実現するため、家づくりに必要な要素をあらゆる面から考えていかなくてはなりません。その結果、盲点に […]

子供部屋
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 wpmaster コラム

子供の成長を見守り家族関係を円滑にする間取り

家を建てるきっかけは、子供の誕生や就学というご家族は少なくありません。「今の住まいでは子育てがしにくい」「就学後に引っ越すと、学校を変わらなくてはならないかもしれない」「下の子が生まれると手狭になる」など、様々な事情があ […]

リビング,吹き抜け,天窓
2020年10月12日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 wpmaster コラム

リビングの造り方 明るさ、広さ、集いやすさを考える

目次 吹き抜けで2階からの陽射しを採りこみ、1階からの風を通り抜けさせる 2階リビングにする   家族の団欒の場所であるリビングを、家の中心にする間取りは、多くのご家族に好まれています。家の中心にリビングがある […]

キッチンリビング,間取り,新築,床面積
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 wpmaster コラム

床面積と暮らし方から考える新築住宅のリビングとキッチンの間取り

目次 床面積に合ったキッチンレイアウトとは? 暮らし方から考えるリビング・ダイニング・キッチンの並べ方   家族の寛ぎの場であり、コミュニケーションの場であるリビングを、家の中心にするという間取りが増えています […]

間取りプラン,リビングダイニング,キッチン,注文住宅
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 wpmaster コラム

間取りプランが暮らしを変える…ダイニングキッチンの間取りとリビングの関係

目次 家族のコミュニケーションと間取りの関係 キッチンの使い勝手とレイアウトの選び方 注文住宅を建てることを選択したご家族には、家に対するこだわりがあり、 家族の暮らしに合った家を建てたいという想いがあることと思います。 […]

注文住宅,家づくり,家族,間取り,リビング,書斎,インナーガレージ
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 wpmaster コラム

家づくりとは「家族の豊かで楽しい暮らしを実現できる舞台をつくること」④

目次 趣味を楽しめる家 趣味と利便性・必要性を同時に実現できるスペース 自然を楽しめる空間のある家 自分達の家を建てようと決心したした時から、 家づくりが始まります。 家づくり成功の秘訣は、施行を依頼する工務店との 「家 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

こだわりをみる

  • すべて
  • 自然素材
  • 家づくり
  • バリアフリー・可変性
  • リビング・キッチン
  • 中庭
  • パッシブデザイン
  • 収納
  • 土地選び
  • 二世帯住宅
  • 内装
  • 住宅性能評価

最近の投稿

【建築士解説】北側のリビングはダメ?メリット・デメリットと後悔しないための間取りポイント

【建築士解説】北側のリビングはダメ?メリット・デメリットと後悔しないための間取りポイント

2025年7月15日
HEMSとは?|2025年補助金との関連性と導入のメリット・デメリット、費用を解説

HEMSとは?|2025年補助金との関連性と導入のメリット・デメリット、費用を解説

2025年6月30日
木造住宅の寿命と耐用年数の違い|新築時のポイントとリフォーム・メンテナンスで寿命を伸ばす方法

木造住宅の寿命と耐用年数の違い|寿命を延ばすための新築・リフォーム・メンテナンスにおけるポイント

2025年6月15日
【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

2025年5月30日
【GX志向型住宅】「子育てグリーン住宅支援事業」の申請条件、長期優良住宅・ZEHとの違い

「GX志向型住宅」の条件と「子育てグリーン住宅支援事業」申請のコツ|長期優良住宅・ZEHとの違いも解説

2025年5月10日
埼玉の平屋注文住宅|土地購入・新築の費用目安、中古住宅と迷った際のチェックポイント、おしゃれな施工事例

埼玉の平屋注文住宅|土地・新築の費用目安、中古住宅との違い、おしゃれな施工事例

2025年4月30日
【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

2025年4月15日
【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

2025年3月30日
【最新保存版】新築住宅の「いらない」&「よかった」設備・オプション|トレンド間取りアイデアも

【最新保存版】新築住宅の「いらない&よかった」オプション設備と間取り

2025年3月15日
「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

2025年1月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • インタビュー
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • 作品紹介
    • 客殿
    • 専用住宅
    • 店舗
    • 店舗併用住宅
    • 離れ
    • 1,000万円台
    • 2,000万円台
    • 3,000万円台以上
    • 2階リビング
    • 大屋根
    • 二世帯
    • 平屋
    • ロフト
    • 吹抜け
    • 梁見せ天井
    • 純和風
    • 和モダン
    • 洋風スタイル
    • 中庭・周辺環境
    • ガレージ
    • トップライト・ハイサイドライト
    • 床下エアコン・パッシブデザイン
    • 長期優良・ZEH・PV
    • 薪ストーブ
    • 施設
    • 雑誌掲載物件
  • コラム
  • トピックス

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
補助金情報 【2025年補助金】子育てグリーン住宅支援事業
電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
お問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
先頭に戻る
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

蓮見工務店 蓮見建築設計事務所

お電話でのお問合せ・相談予約

048-591-2707

お受付時間:8:00 - 20:00 日曜・祝日除く

プライバシーポリシー

Copyright © 埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら All Rights Reserved.

MENU
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴