コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら

  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

コラム

  1. HOME
  2. コラム
  • すべて
  • 自然素材
  • 家づくり
  • バリアフリー・可変性
  • リビング・キッチン
  • 中庭
  • パッシブデザイン
  • 収納
  • 土地選び
  • 二世帯住宅
  • 内装
  • 住宅性能評価
新築住宅の照明プラン
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 wpmaster コラム

新築時の照明プランと照明器具選び

  家づくりの過程では、間取りが決まったタイミングで照明プランを作り始めることが大切です。照明プランは、室内環境と窓の位置、家族の動線、家具や家電の配置など、様々なことに配慮しながら進めてきた間取りプランの最終 […]

注文住宅のコンセント
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 wpmaster コラム

戸建て住宅の新築時に意外に重要なコンセント種類と位置

注文住宅を新築する際には、決めることがたくさんあります。快適な室内環境、美しい外観と、居心地の良い内装、暮らしやすい間取りを実現するため、家づくりに必要な要素をあらゆる面から考えていかなくてはなりません。その結果、盲点に […]

注文住宅の玄関
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 wpmaster コラム

戸建て住宅の玄関はどう造る?

  間取りプランを作っていく際には、過ごす時間の長いリビングを中心に、プランが進んでいくことが多いのではないでしょうか?また、キッチンや洗面所には主婦の、書斎や子供部屋など、家族それぞれの居室には、家族一人一人 […]

子供部屋
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 wpmaster コラム

子供の成長を見守り家族関係を円滑にする間取り

家を建てるきっかけは、子供の誕生や就学というご家族は少なくありません。「今の住まいでは子育てがしにくい」「就学後に引っ越すと、学校を変わらなくてはならないかもしれない」「下の子が生まれると手狭になる」など、様々な事情があ […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 wpmaster コラム

2,000万円台で建てる注文住宅は理想の家になる?

家づくり計画を始めると、内装や間取り、外観デザインなどに向けて夢が広がります。その夢をどこまで実現できるかということは、家づくりにかけられる費用によって変わってきます。家を建てた後にも、ゆとりのある暮らしができる家づくり […]

純和風住宅
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 wpmaster コラム

至高の暮らしを育む純和風住宅の平屋

目次 和風住宅の特徴を創り出すスペースや建具 和風住宅に使われる素材の特徴 向上し続けている住宅性能を備える 街並みを眺めてみると、シンプルモダンな箱形の家が多く建ち並んでいます。特に、密集した住宅地では、シンプルな家が […]

木造住宅
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 wpmaster コラム

木造住宅にはどんな木材が使われているの?

目次 木造住宅に使われる木材の種類 乾燥の方法による木材の特徴の違い 樹木別の特徴 これから新築住宅を建てることを計画されているご家族の多くは、木造住宅での家づくりを計画されていることと思います。木造住宅は、古くから、人 […]

省エネ
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 wpmaster コラム

省エネ・創エネ・蓄エネを考える家づくり

目次 省エネできる家とはどんな家? 創エネできる家はどんな家? 蓄エネできる家はどんな家? 創エネと蓄エネにかかる費用と補助金について 理想の家とは、家族の幸せな暮らしを育む家ではないでしょうか?幸せの尺度は、人それぞれ […]

長期優良住宅
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 wpmaster コラム

新築住宅は長期優良住宅にするべき?住宅性能評価とは?

目次 長期優良住宅と住宅性能表示制度の意味 長期優良住宅と住宅性能表示制度の評価基準と項目の違い 長期優良住宅と住宅性能表示制度で受けられる優遇措置 注文住宅を建てる場合には、長期優良住宅の基準を参考にすることによって、 […]

新築住宅の暖房
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 wpmaster コラム

新築住宅の寒さ対策 温熱環境を調える断熱・気密と暖房

目次 なぜ高い断熱性が必要なのですか? 断熱性の高い住宅にするために必要なこと 新築時の暖房計画   近年、住宅の断熱化が進み、新築住宅には、屋根、壁、床に高性能な断熱材、窓には複層ガラスが使われるようになって […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

新築住宅の照明プラン

新築時の照明プランと照明器具選び

2021年1月16日
注文住宅のコンセント

戸建て住宅の新築時に意外に重要なコンセント種類と位置

2021年1月11日
注文住宅の玄関

戸建て住宅の玄関はどう造る?

2020年12月28日
子供部屋

子供の成長を見守り家族関係を円滑にする間取り

2020年12月22日

2,000万円台で建てる注文住宅は理想の家になる?

2020年12月14日
純和風住宅

至高の暮らしを育む純和風住宅の平屋

2020年12月7日
木造住宅

木造住宅にはどんな木材が使われているの?

2020年11月28日
省エネ

省エネ・創エネ・蓄エネを考える家づくり

2020年11月19日
長期優良住宅

新築住宅は長期優良住宅にするべき?住宅性能評価とは?

2020年11月12日
新築住宅の暖房

新築住宅の寒さ対策 温熱環境を調える断熱・気密と暖房

2020年11月4日

カテゴリー

  • お知らせ
  • インタビュー
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • 作品紹介
    • 客殿
    • 専用住宅
    • 店舗
    • 店舗併用住宅
    • 離れ
    • 1,000万円台
    • 2,000万円台
    • 3,000万円台以上
  • コラム

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
先頭に戻る
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

蓮見工務店 蓮見建築設計事務所

お電話でのお問合せ・相談予約

048-591-2707

お受付時間:8:00 - 20:00 日曜・祝日除く

プライバシーポリシー

Copyright © 埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら All Rights Reserved.

MENU
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴