2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 wpmaster コラム 注文住宅の価格と実例2000万円台~3000万円台 理想の家を建てたいと考え、注文住宅での家づくりを計画されるご家族は少なくありません。一方、注文住宅の平均的な価格が3,000万円以上であることから、注文住宅をあきらめるケースもあります。ローコスト住宅へと視点を変えること […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 wpmaster コラム 木造住宅の湿気対策は新築時の計画が重要 新築時には外観や内装のデザイン、間取り、断熱性や気密性などの室内環境を調える性能、家族の安全を守る耐震や防犯への備えなど、決めることがたくさんあり、どれも重要な項目で欠かすことはできません。この中で断熱性や気密性と同時に […]
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2021年12月23日 wpmaster コラム 2階 リビングのメリットを活かす間取り リビングを2階に設ける間取りには、主にキッチン、洗面所、浴室など水廻りをまとめて2階に配置する間取りと、洗面所や浴室は1階に、キッチンとリビングは2階に配置する間取りがあります。どちらの間取りにもメリットとデメリットがあ […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 wpmaster コラム 床下エアコンが失敗するケースと成功するケースの違い 後悔している理由を書き込むブログというサイトの中に、「床下エアコンにした人たちが後悔している理由」というタイトルがあります。新築住宅の計画中には、暖房の方法も検討されることと思いますが、床下エアコンにしたいけれど失敗が怖 […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 wpmaster コラム 注文住宅の間取りの決め方は何を基にするべき? 注文住宅の良さは自由度の高さです。間取りの決め方にも制限はありません。その為、何を基にして決めていくべきなのか迷われることもあるのではないでしょうか?注文住宅の間取りを決めていく際に、最も大切なことは家族の理想の暮らしが […]
2021年11月13日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 wpmaster コラム 注文住宅のキッチンで失敗しない為のポイント 注文住宅の間取りではどの部屋もすべて重要な場所ですが、最も暮らしに直結する場所はキッチンではないでしょうか?ダイニングリビングと並べる間取りでは、家族のコミュニケーション、来客からの見え方、生活動線に関わってきます。家事 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 wpmaster コラム 平屋のロフトを使いやすくする固定階段 平屋を建てたいと希望されるご家族の懸念の一つは床面積ではないでしょうか?総2階建ての家に比べれば、2分の1の床面積になってしまうからです。その懸念を解消する方法のとして、ロフトを活用する間取りが挙げられます。ロフトは使い […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 wpmaster コラム 住宅の耐震性能とは?等級3が木造住宅の基準? 日本は地震の頻度が高く、ほとんどの人が日常的に地震への備えをしています。国は地震対策として高層ビルだけではなく、戸建て住宅も含めた全ての建築物に対して、耐震基準を設けています。家づくりの計画中には、住宅の耐震はどの程度に […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 wpmaster お知らせ 注文住宅には庭が必要? 注文住宅では、建物の計画と同時に外構の計画も進めなくてはなりません。そして、家づくりの費用は、建物本体の建築費の他に外構にもかかります。建物本体に費用がかかりすぎて砂利も敷けなかった、庭の芝生にこだわりすぎて建築費が足り […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 wpmaster コラム 平屋の屋根にはどんな種類がある?おすすめの形は? 屋根には家を風雨や紫外線から守ると同時に、軒の出による日射遮蔽機能や断熱機能によって室温の調整をするという役割もあります。そして屋根の形や色は、住宅の外観デザインにも大きく影響します。屋根の形や屋根の高さによって変わる屋 […]
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 wpmaster コラム 平屋をガレージ付きの家にしたい ビルトイン?それとも中庭に造る? 平屋での家づくりを検討中には、家の中にガレージを組み込むビルトインガレージを計画される方もいらっしゃるのではないでしょうか?平屋をビルトインガレージにする場合には、コの字型にしてビルトインガレージを設ける方法や、中庭の一 […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 wpmaster コラム 梁を見せる天井はモダンな住宅にも調和する 日本の伝統的な住宅や、北欧や北米に古くからあるログハウスなど、木材で建築された家の特徴の一つは、梁が見える天井です。工法は異なりますが、どちらも木の美しさが活かされた天井です。さらに古民家に見られるような小屋裏空間を活用 […]