コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら 株式会社蓮見工務店
蓮見建築設計事務所

  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴
MENU

雑誌掲載紹介

詳しくはこちら >

中庭を囲むリビング階段の家

三世代で育んだ庭と調和する家

ダークグレーのシックな外壁が特長的な大屋根の家

電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
  • 家づくりへの想い
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

間取り

  1. HOME
  2. 間取り
【家の防犯対策20のポイント】土地選び・開口部・間取り・外構・設備の考え方
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 wpmaster コラム

【家の防犯対策20のポイント】土地選び・開口部・間取り・外構・設備の考え方

最近、関東近郊を中心に戸建住宅への侵入犯罪が問題になっています。 「泥棒に入られない家を建てたい」という方も多いでしょう。 そこで、防犯性の高い家“20”のポイントを「土地選び・開口部・間取り・外構・設備」の観点から紹介 […]

高齢者に優しい平屋の間取り|土地・間取り・設備・内装のポイントと事例を紹介
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 wpmaster コラム

高齢者に優しい平屋住宅|土地・間取り・設備・内装のポイントと事例を紹介

老後を見据えてマイホームの間取りを検討している方もいっしゃるでしょう。 そこで「高齢者まで安心して住める家を建てたい」とお考えの方のために、平屋建て住宅の土地選び・間取り・設備・内装デザインのポイントを紹介します。 蓮見 […]

平屋の進化版「1.5階建ての家」メリット・デメリットと間取りのポイントを解説
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 wpmaster コラム

平屋の進化形「1.5階建ての家」メリット・デメリットと間取りポイント

近年、優雅なデザインの平屋建て住宅が人気ですが、併せて「1.5階建て住宅」も注目されています。 しかし、1.5階建てという言葉は、まだそこまで広く浸透していません。 そこで今回は、「1.5階建ての家」について、メリット・ […]

リビング横に小上がりのある事例|メリット・デメリットと後悔しないためのコツを解説
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 wpmaster コラム

リビング横に小上がりのある事例|メリット・デメリットと後悔しないためのコツを解説

注文住宅のリビング横に「小上がり」スペースを作る事例が増えています。 しかし「小上がりはどんな用途で使えるの?」「和室と洋室どちらにしたらいい?」「小上がりのあるリビングはどんな雰囲気になるの?」と疑問に感じる方は少なく […]

【吹き抜けのある注文住宅】メリット・デメリットやよくある後悔の理由、おしゃれな事例を解説
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 wpmaster コラム

【吹き抜けのある注文住宅】メリット・デメリットやよくある後悔の理由、おしゃれな事例を解説

「開放的な吹き抜けがある家」に憧れる方は多いですよね。 モデルハウスなどでも吹き抜けは多く取り入れられています。 しかし、SNSやブログを見ると「吹き抜けを後悔した」というレビューは少なくありません。 そこで今回は「吹き […]

【折り下げ天井の家を後悔しない】メリット・デメリットと成功事例で見るデザインのコツ
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 wpmaster コラム

【折り下げ天井の家を後悔しない】メリット・デメリットと成功事例で見るデザインのコツ

最近、おしゃれな注文住宅に多く採用されている「折り下げ天井」について、メリット・デメリットやデザインのポイントを紹介します。 天井高さごとの違いや“蓮見工務店”がこれまで手がけた施工事例も紹介しますので、これからマイホー […]

【板張り外壁の注文住宅】メリット・デメリットと後悔しないポイントを施工事例と解説
2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 wpmaster コラム

【板張り外壁の注文住宅】メリット・デメリットと後悔しないポイント、施工事例と解説

家の外観を決める外壁の素材はいくつかありますが、その中でも最近人気が再燃しているのが「板張り」です。 しかし「板張り外壁の長所短所が分からない」「板張り外壁のメンテナンス方法を知ってから採用を決めたい」という方も多いでし […]

【注文住宅におすすめ】造作収納のメリット・デメリットと空間別施工事例を解説
2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 wpmaster コラム

【注文住宅】造作収納のメリット・デメリットと空間別施工事例

最近、注文住宅で「造作収納」を採用する事例が増えています。 しかし、「造作収納は何がいいの?」「造作収納を設置して後悔しないか心配」という方もいらっしゃるはずです。 そこで今回は「造作収納」のメリット・デメリットや空間別 […]

玄関のクローゼットに何を入れる?
2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 wpmaster コラム

玄関のクローゼットに何を入れる?

玄関のクローゼットは、玄関、玄関周り、家の中をすっきりさせる便利な収納です。使い勝手を良くするためには、奥行きや内部の棚を造り、出入り口を設けて目隠しをする、外出準備にも使うなら鏡を置くなどクローゼットに何を入れるか、ど […]

注文住宅とは戸建て住宅を自由に造る家づくり
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 wpmaster コラム

注文住宅とは戸建て住宅を自由に造る家づくり

注文住宅とは、一戸建ての住宅を建てる方法の一つです。戸建て住宅を建てるなら注文住宅でという希望を持つご家族は多くいらっしゃいます。ただ一口に注文住宅と言っても、実はいろいろなタイプがあることをご存知でしょうか?注文住宅の […]

和室はいらない?一軒家の新築で迷わない考え方
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 wpmaster コラム

和室はいらない?一軒家の新築で迷わない考え方

注文住宅で一軒家を新築する際に、和室はいらないのか、あった方が良いのか迷うご家族が多いのではないでしょうか?椅子に腰かけ、ベッドで寝るというライフスタイルが増えてきている現在、マンションや建売住宅には和室のない間取りも増 […]

二階リビングの老後も安心して暮らせる考え方
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 wpmaster コラム

二階リビングの老後も安心して暮らせる考え方

2階リビングは日当たりと景観が良く、効率の良い家事動線のある間取りにしやすいので、新築時には採用を検討されるご家族が増えています。ただ、その一方で老後の暮らしに不安を感じる方もいらっしゃいます。 家を建ててからの数十年を […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

こだわりをみる

  • すべて
  • 自然素材
  • 家づくり
  • バリアフリー・可変性
  • リビング・キッチン
  • 中庭
  • パッシブデザイン
  • 収納
  • 土地選び
  • 二世帯住宅
  • 内装
  • 住宅性能評価

最近の投稿

木造住宅の寿命と耐用年数の違い|新築時のポイントとリフォーム・メンテナンスで寿命を伸ばす方法

木造住宅の寿命と耐用年数の違い|寿命を延ばすための新築・リフォーム・メンテナンスにおけるポイント

2025年6月15日
【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

2025年5月30日
【GX志向型住宅】「子育てグリーン住宅支援事業」の申請条件、長期優良住宅・ZEHとの違い

「GX志向型住宅」の条件と「子育てグリーン住宅支援事業」申請のコツ|長期優良住宅・ZEHとの違いも解説

2025年5月10日
埼玉の平屋注文住宅|土地購入・新築の費用目安、中古住宅と迷った際のチェックポイント、おしゃれな施工事例

埼玉の平屋注文住宅|土地・新築の費用目安、中古住宅との違い、おしゃれな施工事例

2025年4月30日
【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

2025年4月15日
【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

2025年3月30日
【最新保存版】新築住宅の「いらない」&「よかった」設備・オプション|トレンド間取りアイデアも

【最新保存版】新築住宅の「いらない&よかった」オプション設備と間取り

2025年3月15日
「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

2025年1月20日
【和モダンな平屋】おしゃれな実例で見る「間取り・内装・外観」デザインのポイント

【和モダンな平屋】おしゃれな実例で見る「間取り・内装・外観」デザインのポイント

2025年1月10日

【ストーブ点けるなら、CO2濃度にご注意を!】

2025年1月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • インタビュー
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • 作品紹介
    • 客殿
    • 専用住宅
    • 店舗
    • 店舗併用住宅
    • 離れ
    • 1,000万円台
    • 2,000万円台
    • 3,000万円台以上
    • 2階リビング
    • 大屋根
    • 二世帯
    • 平屋
    • ロフト
    • 吹抜け
    • 梁見せ天井
    • 純和風
    • 和モダン
    • 洋風スタイル
    • 中庭・周辺環境
    • ガレージ
    • トップライト・ハイサイドライト
    • 床下エアコン・パッシブデザイン
    • 長期優良・ZEH・PV
    • 薪ストーブ
    • 施設
    • 雑誌掲載物件
  • コラム
  • トピックス

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
補助金情報 【2025年補助金】子育てグリーン住宅支援事業
電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
お問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
先頭に戻る
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

蓮見工務店 蓮見建築設計事務所

お電話でのお問合せ・相談予約

048-591-2707

お受付時間:8:00 - 20:00 日曜・祝日除く

プライバシーポリシー

Copyright © 埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら All Rights Reserved.

MENU
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴