2022年12月26日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 wpmaster コラム 環境配慮型“パッシブデザイン住宅”の建てる前に知っておくべき注意点 住宅を建てる際に、もはや無視できないキーワードである「環境配慮」。本サイトのコラムでも今まで何度か取り上げてきました。その中でも、わたしたち“蓮見工務店”がコンセプトに掲げているのが「パッシブデザイン」です。 当社以 […]
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月12日 wpmaster コラム 話題の“付加断熱”は果たしていいのか?メリット・デメリットを徹底解説 最近は省エネ志向の方が増えたこともあり、“高気密高断熱住宅”がもはやスタンダードになりつつあります。 しかし、一口に断熱工法と言っても、「充填断熱」「外張り断熱」そのハイブリッド的な「付加断熱」といった、いくつかの工法が […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 wpmaster コラム これからは住宅にも自然エネルギーを。再生可能エネルギーとの違いやメリットについて SDGsの観点からも注目が高まっている“自然エネルギー”ですが、具体的にどのようなものか知っていますか? 国や電力会社が主体となって取り組む課題と考えている人も多いですが、実は住宅一戸一戸に取り入れることもできます。 し […]
2022年8月4日 / 最終更新日 : 2022年8月4日 wpmaster コラム “四号特例縮小”が木造住宅にもたらす影響とは?概略から今後の動向について 皆さんは、「4号特例」というキーワードを聞いたことはありますか?これは、一般的な木造住宅などの比較的小規模な建築物において、建築基準法上の一部の規定に対する審査が、建築確認申請時に省略されるという特例です。実は、この特例 […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 wpmaster コラム 円安による資材高騰や品不足の新築住宅への影響 円安が非常な勢いで進み続けています。円安によって打撃を受けている業種は多々ありますが、資材高騰や品不足は新築住宅の建築にも影響が与えています。円安が急激に進み始める以前から、ウッドショックによる資材高騰や品不足が発生して […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 wpmaster コラム ウッドショックの原因と2022年以降の見通し 2021年に始まったウッドショックは2022年も後半にさしかかる現在も、いまだ見通しが立たない状況にあります。日常生活にはそれほど影響がないというご家庭も多いと思いますが、これから家を建てようと計画しているご家族にはとて […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 wpmaster コラム 和室はいらない?一軒家の新築で迷わない考え方 注文住宅で一軒家を新築する際に、和室はいらないのか、あった方が良いのか迷うご家族が多いのではないでしょうか?椅子に腰かけ、ベッドで寝るというライフスタイルが増えてきている現在、マンションや建売住宅には和室のない間取りも増 […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 wpmaster コラム 軒とは設けるべきもの?破風板とは違う部分? 軒は屋根の造り方の中で大切なポイントの一つになる要素です。屋根の種類や高さ・勾配によって、雨漏りや日射遮蔽への働きが変わり、同じ屋根の種類や高さ・勾配であっても、軒の有無、軒の出の大きさによって、屋根の果たす役割の効果が […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 wpmaster コラム 木造住宅の寿命と日本の住宅の法定耐用年数の違い 木造住宅の寿命は設計、施工技術、住宅性能、劣化対策など、様々な要因によって変わります。すべての要因が満たされていれば、子や孫の代まで暮らしやすさが続く家が生まれ、かけている部分が多ければ、法定耐用年数と同じような短い寿命 […]
2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 wpmaster コラム こだわりの家を建てる工務店の注文住宅 注文住宅を建てる工務店には、どの工務店にも建築する家へのこだわりがあります。瀟洒で最高品質の高級注文住宅へのこだわりを持つ工務店もあれば、創意工夫で費用を抑えローコストにこだわる工務店もあり、おしゃれな外観にこだわる工務 […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 wpmaster コラム 木造住宅の湿気対策は新築時の計画が重要 新築時には外観や内装のデザイン、間取り、断熱性や気密性などの室内環境を調える性能、家族の安全を守る耐震や防犯への備えなど、決めることがたくさんあり、どれも重要な項目で欠かすことはできません。この中で断熱性や気密性と同時に […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 wpmaster コラム 梁を見せる天井はモダンな住宅にも調和する 日本の伝統的な住宅や、北欧や北米に古くからあるログハウスなど、木材で建築された家の特徴の一つは、梁が見える天井です。工法は異なりますが、どちらも木の美しさが活かされた天井です。さらに古民家に見られるような小屋裏空間を活用 […]