「春のお彼岸」の一週間。落ち着いて仕事に集中です!

今週は「春のお彼岸」です。身近な人とご先祖様についてお話しするのも良いですよ。

 

 

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。

 

 

埼玉県北本市で

『楽しむ家づくり』を

お届けしている

 

“家づくりの知恵袋、
すまいの問題解決仕事人”

 

蓮見工務店社長 蓮見幸男です。

 

昨年の取材時に撮っていただいた1枚。

 

こんなお家つくってます。

北本市 H邸 和室 (2009年竣工)

 

 

家づくりのこと

蓮見工務店のこと

そして、わたしのことを

 

少しでも知って貰いたくて

毎日書いているブログの

 

今日が518回目です。

 

 

昨日までの

春本番のような穏やかさから一変

 

今日は冷たい北風が吹き荒れ

現場の職人さんも大変です。

 

今週は「春の彼岸」ですが

暑さ寒さも…、という訳には

いかなそうですね。

 

 

春のお彼岸と言えば「ぼた餅」ですね。

「おはぎ」と「ぼた餅」の違いを

ご存じでしょうか?

 

春の季節の花「牡丹」から

「牡丹餅」→「ぼた餅」となったそうです。

 

一方、秋のお彼岸は

小豆を秋の七草の一つである

「萩の花」に見立てたことから

「おはぎ」ということのようです。

 

ちなみに夏のお盆は「夜船」

お正月は「北窓」というそうですが

あまり一般的ではないですね。

 

ちなみに、この二つはともに

もち米を臼でつかずに

つぶして作られることに

由来しているようです。

 

 

 

 

さて、今日は月曜日です。

今週はどんな一週間になるのでしょうか。

 

 

3月18日(月)

 

今日は、午後から

新規での住宅相談の方と

オンラインでお話しました。

 

今、ご両親がお住まいになっている

鉄骨造の住宅を解体して

比較的広めの二世帯住宅を

建てるのが良いか

 

それとも、新たに土地を購入して

自分達が住む為に必要な広さの

住宅を新築するか

 

どちらが良いでしょうか?

というご相談でした。

 

 

ご家族の関係性などは

分からない部分でもありますので

 

今回は、コストに絞って

ザックリと、

それぞれの予算感と

メリット、デメリットについて

お話させていただきました。

 

さて、どんな結論を出されるのか

大きな金額なだけに

悩ましいところではありますよね。

 

 

19日(火)

 

この日は、新規での

キッチンリフォームの工事です。

 

小学校、中学校と一緒に野球をした

1年先輩のお住まいで

 

先輩の卒業以来ですから

46年ぶりに連絡をいただき

仕事させて貰う事になりました。

 

地元で仕事をしていると

こういう懐かしい繋がりもあって

とても嬉しくなります。

 

 

20日(水)

 

春のお彼岸の中日

「春分の日」の祝日です。

 

一昨年、父が他界するまでは

正直言って、ただの休日でしたが

 

今は、来ていただける親戚の方を

お迎えし

こちらも、お線香を上げに

親戚廻りをする日になりました。

 

お彼岸やお盆に

先祖の方のことなどに想いを馳せ

 

親戚の方とお話しするのも

大切なことだと

気づかせて貰っています。

 

 

ということで

今週は比較的じっくりと

自分の仕事ができる

一週間になりそうです。

 

地に足をつけて

しっかりと仕事に

集中したいと思います。

 

 

今日は、

‟「春のお彼岸」の一週間。落ち着いて仕事に集中です!”

というテーマで

今週の予定について

いろいろお話させて

いただきました。

 

 

すべての経験を誇らしく感じ

思わず自慢したくなる

『家づくりヒストリー』を

提供し続ける

 

あなたにとっての

“オンリーワン・ビルダー”です。

 

 

これからも、住まいに関わる

さまざまな話題をはじめ

蓮見工務店、わたしについても

情報提供したいと思います。

 

 

 

ホームページ

 

インスタグラム

 

にも、さまざまな情報を載せていますので

参考にしていただければ幸いです。

 

このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を

『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。

ご希望の方は、是非ご相談ください。

 

また、耐震構造に関しても

『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。

 

‟楽しむ家づくり” のパートナー

株式会社 蓮見工務店

代表  蓮見幸男 (はすみゆきお)

〒364-0005

埼玉県北本市本宿6-31

048-591-2707

info@hasumi.jp