コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら 株式会社蓮見工務店
蓮見建築設計事務所

  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴
MENU

雑誌掲載紹介

詳しくはこちら >

中庭を囲むリビング階段の家

三世代で育んだ庭と調和する家

ダークグレーのシックな外壁が特長的な大屋根の家

電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
  • 家づくりへの想い
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

床面積

  1. HOME
  2. 床面積
二世帯住宅
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 wpmaster コラム

二世帯住宅のメリットが得られる家づくりとは?

「家の建て替えのタイミングで二世帯住宅にしよう」 「子供ができたので両親と一緒に暮らしたい」 「伴侶を失い、一人になった親が心配なので一緒に暮らしたい」 二世帯住宅を計画されるご家族には、それぞれ異なった理由があります。 […]

深い軒のある家
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 wpmaster コラム

深い軒のある家に対する疑問を解決

  家づくり計画を進める際に、軒の深さで悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?その理由には、和風の外観にしか調和しないのではないか?室内が暗くなるのではないか?という疑問や、床面積が減る恐れがある、建築 […]

注文住宅の収納
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 wpmaster コラム

注文住宅の収納の造り方 ロフト有効活用もあり?

片づけに神経質にならなくても、自然にすっきりする家にしたい…新しい家は、そんな想いを叶える家にしませんか? 新築住宅を暮らしやすい家にする要素は、数えきれないほどあります。家庭でのエネルギー消費量を抑えつつ、快適な室内環 […]

ビルトインガレージのある住宅
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 wpmaster コラム

ガレージのある家

ビルトインガレージ、インナーガレージとも呼ばれるガレージハウスは、家の中にガレージが組み込まれている家です。敷地に余裕があれば、独立したガレージを設けることもできますが、ビルトインガレージには、別棟のガレージにはない良さ […]

テレワークに備える間取りの新築住宅
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 wpmaster コラム

テレワークができる間取りの家づくり

コロナの影響で、私たちの生活は、ずいぶんと様変わりしました。その中で、働き方と、家で過ごす時間の変化は、暮らしやすい間取りに影響を与えつつあります。 近年、家で過ごす時間のほとんどは、リビングで過ごすという暮らし方の家族 […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 wpmaster コラム

2,000万円台で建てる注文住宅は理想の家になる?

家づくり計画を始めると、内装や間取り、外観デザインなどに向けて夢が広がります。その夢をどこまで実現できるかということは、家づくりにかけられる費用によって変わってきます。家を建てた後にも、ゆとりのある暮らしができる家づくり […]

キッチンリビング,間取り,新築,床面積
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 wpmaster コラム

床面積と暮らし方から考える新築住宅のリビングとキッチンの間取り

目次 床面積に合ったキッチンレイアウトとは? 暮らし方から考えるリビング・ダイニング・キッチンの並べ方   家族の寛ぎの場であり、コミュニケーションの場であるリビングを、家の中心にするという間取りが増えています […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 wpmaster コラム

注文住宅の間取り 快適な暮らしの基本になる洗面所とトイレの造り方

目次 洗面所の造り方 浴室・洗面所・トイレの配置 トイレの造り方 間取りプランは、敷地面積から割り出した床面積の中で、進めていきます。 その際に、多くの家族が望むことは、広々としたリビングルームや、 プライバシーを確保で […]

注文住宅,家づくり, 間取り,床面積,居住面積,家,家族
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 wpmaster コラム

家づくりの疑問 自分たち家族にはどのくらいの面積の家が必要?

目次 家族の快適な暮らしに必要な居住面積とは? 床面積の配分バランスについて 間取りの優先順位を決める際に大切なこと 家族全員が居心地の良さを感じられる家とは、家族の自然な触れ合いがある家であり、 家族それぞれが、プライ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

こだわりをみる

  • すべて
  • 自然素材
  • 家づくり
  • バリアフリー・可変性
  • リビング・キッチン
  • 中庭
  • パッシブデザイン
  • 収納
  • 土地選び
  • 二世帯住宅
  • 内装
  • 住宅性能評価

最近の投稿

木造住宅の寿命と耐用年数の違い|新築時のポイントとリフォーム・メンテナンスで寿命を伸ばす方法

木造住宅の寿命と耐用年数の違い|寿命を延ばすための新築・リフォーム・メンテナンスにおけるポイント

2025年6月15日
【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

【建築士解説】「無垢の家」の30年後は?経年変化・メンテナンスや木造住宅の寿命について

2025年5月30日
【GX志向型住宅】「子育てグリーン住宅支援事業」の申請条件、長期優良住宅・ZEHとの違い

「GX志向型住宅」の条件と「子育てグリーン住宅支援事業」申請のコツ|長期優良住宅・ZEHとの違いも解説

2025年5月10日
埼玉の平屋注文住宅|土地購入・新築の費用目安、中古住宅と迷った際のチェックポイント、おしゃれな施工事例

埼玉の平屋注文住宅|土地・新築の費用目安、中古住宅との違い、おしゃれな施工事例

2025年4月30日
【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

【永久保存版】平屋住宅は何坪必要?家族構成・間取り・土地の広さから知る床面積の目安を求める方法

2025年4月15日
【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

【建築士解説】“梁あらわし”天井のメリット・デメリットと後悔しないためのポイント

2025年3月30日
【最新保存版】新築住宅の「いらない」&「よかった」設備・オプション|トレンド間取りアイデアも

【最新保存版】新築住宅の「いらない&よかった」オプション設備と間取り

2025年3月15日
「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

「平屋はやめたほうがいい」は本当?12の理由と対策|2階建てと迷った時のチェックリストも

2025年1月20日
【和モダンな平屋】おしゃれな実例で見る「間取り・内装・外観」デザインのポイント

【和モダンな平屋】おしゃれな実例で見る「間取り・内装・外観」デザインのポイント

2025年1月10日

【ストーブ点けるなら、CO2濃度にご注意を!】

2025年1月3日

カテゴリー

  • お知らせ
  • インタビュー
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • 作品紹介
    • 客殿
    • 専用住宅
    • 店舗
    • 店舗併用住宅
    • 離れ
    • 1,000万円台
    • 2,000万円台
    • 3,000万円台以上
    • 2階リビング
    • 大屋根
    • 二世帯
    • 平屋
    • ロフト
    • 吹抜け
    • 梁見せ天井
    • 純和風
    • 和モダン
    • 洋風スタイル
    • 中庭・周辺環境
    • ガレージ
    • トップライト・ハイサイドライト
    • 床下エアコン・パッシブデザイン
    • 長期優良・ZEH・PV
    • 薪ストーブ
    • 施設
    • 雑誌掲載物件
  • コラム
  • トピックス

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
補助金情報 【2025年補助金】子育てグリーン住宅支援事業
電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
お問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
電話で相談 電話で相談 受付時間: 日曜・祝日を除く 8:00〜20:00
問合せ・資料請求 問合せ・資料請求 メールフォームはこちらから
先頭に戻る
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴

蓮見工務店 蓮見建築設計事務所

お電話でのお問合せ・相談予約

048-591-2707

お受付時間:8:00 - 20:00 日曜・祝日除く

プライバシーポリシー

Copyright © 埼玉県の工務店 蓮見工務店+蓮見建築設計事務所 | 新築のご依頼なら All Rights Reserved.

MENU
  • 家づくりへの想い
  • 作品紹介
  • イベント
  • お客様・スタッフの声
    • お客様インタビュー
    • スタッフインタビュー
  • よくある質問
  • 掲載誌紹介
  • コラム
  • ブログ
  • 会社概要
    • 会社概要・沿革
    • スタッフ略歴