「建築現場レポート 第20弾」~年度末まで残り1ヶ月!

☝第42回 パンジーマラソン』に参加してきました!

 

 

いつも読んでいただいて

ありがとうございます。

 

 

埼玉県北本市で

『学んで』『納得して』

そして、なにより

『楽しんで』の家づくりを

お届けしている

蓮見工務店社長 蓮見幸男です。

 

☝昨年の取材時に撮っていただいた1枚。

 

☝こんなお家つくってます。

上尾市 K邸 玄関(2012年竣工)

 

そんな蓮見工務店に

興味を持っていただいたあなたに

 

家づくりのこと

蓮見工務店のこと

そして、わたしのことを

 

少しでも知ってもらうために

365日、毎日書いているブログの

 

今日が502回目です。

 

 

月曜日のブログで

告知していました通り

 

 

 

隣町の鴻巣市主催

『第42回 パンジーマラソン』

5km走に参加してきました!

 

☝完走後の満足感満載の笑顔です。

 

昨年11月に参加した

『つくばマラソン』の10km走で

 

完走出来たことに自信をつけて

今日の挑戦となったのですが

 

前回に比べて、

準備不足は否めません。

 

 

 

10km→5kmと

半分の距離なのですが

 

冬の寒さで、運動不足の身体には

なかなかの試練となりました。

 

☝笑顔とは裏腹に、身体はガクガクです。

 

やはり、日々の積み重ねが

大切ですね。

還暦を迎える身体には

付け焼刃は通用しないです。

 

でも、思いっきり身体を動かすのは

気持ちが良いですし

とっても楽しいものです!

 

これからは季節も良くなるので

そんなに間を空けない様に

どこかの大会に挑戦しようと思います。

 

見かけたら、一声かけて下さいね。

 

☝制限時間40分に対して、39:42とハラハラのゴールでした。

 

さて今日は、土曜日恒例の

 

蓮見工務店が施工中の現場を紹介する

‟建築現場リポート”の第20弾を

お送りいたします。

 

 

今週は今月末にお引渡し予定の

桶川市の2世帯住宅を

急ピッチで施工しています。

 

 

☝外部は左官屋さんによる、ラスモルタルの作業中。

 

 

 

☝内部はキッチンの取り付けと、造作によるスケルトン階段を施工中。

 

 

それと、先月中旬にお引渡しした

北本市の住宅で

 

ウッドデッキとサンルームを施工中です。

 

 

 

 

これから、壁にポリカ―ボネートの

透明パネルが入り

出入口に扉が付けば完成です。

 

 

もう一軒の久喜市鷲宮の物件は

基礎工事が進行中です。

 

 

年度末に向けて、のこり1ヶ月

頑張ります!

 

 

 

今日は、

「建築現場レポート 第20弾」~年度末まで残り1ヶ月!。

というテーマで

現在進行中の物件について

現場の進捗状況

のご紹介でした。

 

 

 

 

これからも、住まいに関わる

さまざまな話題をはじめ

蓮見工務店、わたしについても

情報提供したいと思います。

 

 

 

ホームページ

 

インスタグラム

 

にも、さまざまな情報を載せていますので

参考にしていただければ幸いです。

 

このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を

『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。

ご希望の方は、是非ご相談ください。

 

また、耐震構造に関しても

『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。

 

‟楽しむ家づくり” のパートナー

株式会社 蓮見工務店

代表  蓮見幸男 (はすみゆきお)

〒364-0005

埼玉県北本市本宿6-31

048-591-2707

info@hasumi.jp