注文住宅で建てる平屋を住みやすい家にする考え方

 

ゆったりした敷地に建つ平屋

「階段のない暮らしで家事が楽になりそう」

「どの窓からも庭が見える日常に憧れる」

「大きな地震があっても安心」

「バリアフリーにできるから一生安心して暮らせる」

平屋には、良いイメージがたくさんあります。実際に、ほとんどの戸建て住宅が2階建てという中でも、最近では平屋を希望する人も増えています。しかし、現実的には、都市部の住宅地に平屋を建てた場合などは、必ずしも住みやすい家になるという訳ではありません。

比較的に高額になりがちな平屋を、子育てから終の棲家まで心地よく過ごせるようにするためには、どのような考え方を基に家づくりを進めるべきでしょうか?

住みやすい平屋に欠かせない条件は敷地の広さと周辺環境

戸建て住宅には、主に平屋と2階建て、都市部の密集した住宅地では3階建てがあります。この中で、最も敷地の面積と、敷地周辺の環境に、影響を受ける戸建て住宅が平屋です。どんなに高い住宅性能と、暮らしやすい動線が確保された間取りであっても、周辺環境によっては、自然の恵みを暮らしに採り入れにくくなってしまうからです。

自然の恵みを暮らしに採り入れにくい平屋とは?

敷地が狭い、隣家との距離が短い、3階建て以上の住宅や、マンションに囲まれているというような環境であれば、日当たりや風通しを十分に採り入れられない家になってしまいます。健康でエコな暮らしが営める住宅に、求められる重要な要素を満たせなくなってしまいます。

太陽の光は、晴れた日の昼間は、照明をつけなくても日常的な作業ができる室内を創り出し、太陽の熱は、寒い日が続く冬の季節に、暖かさを届けてくれます。自然の風は、家の中の空気を入れ替え、爽やかにしてくれます。このようなことは、日常生活において、特に意識することもないので、そのありがたさに気づくことが少ないと思います。しかし、もし明るさや暖かさ、空気の循環のない家になってしまうと、健康的で快適、エコな暮らしを創造することが難しくなってしまいます。そして平屋は、敷地周辺の環境によって、そのような家になってしまうリスクがたかくなります。

通常、密集した住宅地に住宅を建築する場合、吹き抜けやスキップフロア、ハイサイドライト、場合によってはトップライトなどを駆使して、日当たりと風通しを確保する設計をします。ただ、平屋の場合には、敷地面積と、敷地周辺の環境による制限が、2階建て、3階建ての家よりも多い為、設計の工夫だけでは、解決できない問題が出てきます。

例えば、密集した住宅地で、2階建て以上の住宅に囲まれていていると、平屋で陽当たりや採風を期待する事はほぼ不可能です。周囲と同じ2階建て3階建てにした上で、吹抜けなどを利用して1階まで陽や風をとどける工夫をしなければなりません。一方、敷地周辺の環境が開けていれば、暮らしやすい平屋を建てることも可能になります。

敷地周辺の環境によってはエクステリアにかける費用が嵩みやすい

和風の平屋

光と風と板塀の平屋の家

平屋の暮らしは敷地周辺の環境に影響を受けやすいので、エクステリアでの工夫が必要になることがあります。

景観をサポートする

平屋の良さは、庭と融合する暮らしができることです。しかし、庭に面して、交通量の多い道路があると、庭の景観が楽しめなくなってしまいます。2階建て住宅なら、そのようなケースでは2階リビングにするという方法が考えられます。しかし、平屋の場合は、エクステリアで解決しなくてはなりません。その結果、エクステリアにかける費用が大きくなる可能性があります。

防犯対策

2階建ての住宅では、2階を寝室にする間取りが多いので、季節によっては、格子付の窓などを開けたまま就寝するということもあると思います。しかし、平屋の場合、防犯対策をしておかなければ、危険です。もちろん、2階建て、3階建ての家でも、窓からの侵入強盗に備えて防犯対策は必要ですが、平屋ではエクステリアの防犯対策をより高める必要があります。

プライバシーを確保する

隣家の2階の窓や、道路など、平屋は2階建ての家より、外部からの視線が入りやすいので、住宅の間取りの工夫や開口部の工夫に加えて、エクステリアの工夫も必要です。

平屋にあった地域の選び方

平屋を建てる土地選びには、土地のある地域に関して、注意しなくてはならないことがあります。そのうちのひとつは、水害のない地域であること、もう一つは将来的に、ビルやマンションが建たない地域であることです。過去に水害が起こった地域には、平屋は不向きです。必ずハザードマップを確認しましょう。浸水被害予想が~3mの地域では、2階建て以上であれば2階に避難できますが、平屋では命の危険にも直結してしまいます。
参考サイト ハザードマップポータルサイト~身のまわりの災害リスクを調べる~

また、現在は周辺にマンションやビルがないのどかな地域であっても、将来的にマンションやビルが建つこともあります。平屋を建てる土地を探す際には、第一種低層住居専用地域、または第二種低層住居専用地域で探すと、将来的に環境が大きく変化する心配は少なくなります。また、地域によっては地区計画や建築協定によって、高さの制限や壁面位置の指定などを取り決めしている場合もあります。

参考サイト 埼玉県の都市計画図

注文住宅の土地探しは、何階建ての家を建てる場合でも大変ですが、平屋を建てる土地探しは、2階建て住宅を建てる土地探しよりハードルが高いかもしれません。では、失敗しない平屋の土地探しはどうしたらよいのでしょうか?その答えは、施工を依頼する工務店といっしょに土地探しを進めることです。平屋で家を建てようと決めた場合、家づくりの第一歩は、施工の依頼先を決めることです。専門家でなくてはわからない平屋に向いた土地の条件、例えば季節ごとに変化する陽当たりのシミュレーションや隣接建物の窓の位置などは必ずチェックしたい項目です。そして、家族が思い描く理想の平屋のイメージをしっかりと共有してアドバイスを受けることが、失敗しない土地選びの秘訣になるでしょう。

住みやすい平屋の間取りで考えたいこと

木製デッキ越しに庭をのぞむ平屋の家

木製デッキ越しに庭をのぞむ平屋の家

日当たりや風通しを良くすることに加えて、生活がしやすい間取りにすることも大切です。平屋には、家の中の空間をシンプルに繋げやすいという特性があります。この特性は、家の中の空調をまとめて管理しやすい、家族の自然なコミュニケーションを生み出しやすいという良さがあります。

空調の管理

日本の家は寒いと言われる理由の一つは、暖房の方法にあります。居室ごとに冷暖房をする為、冷暖房をしている部屋だけが快適で、廊下や玄関は、夏は暑く冬は寒いという状態になってしまいます。平屋の場合、2階建てに比べ、階による隔たりがないので家の中の空間を繋げやすいといえます。間取りを工夫すれば家全体の空調をまとめて管理しやすくなり、家の中に温度差が少ない、快適で健康的な生活が送れる環境が調います。一方で平面上の距離が長くなりがちなので、その条件にあった空調の方法を吟味することは、快適性はもちろん省エネの観点でも大切になります。

家族の自然なコミュニケーションとプライバシー

空間が繋がっているということは、常に家族の気配が感じられるという良さを生み出します。子育て中には、子供を見守りやすく、家族の外出や帰宅に際にも、声掛けができます。しかし、同時に、個人のプライバシーが守りにくい、という環境になってしまう恐れもあります。家族構成や、家族の暮らし方に合わせて、自然なコミュニケーションは損なわず、必要な時には、プライバシーが守られることにも配慮した間取りが求められます。

暮らしの変化があっても住みやすさを持続させる

階段のない平屋は、いつまでも暮らしやすさが続く家ではありますが、子育て後には、家族の人数が減るので、暮らしやすい間取りも変わります。そのような時が来た際に、大掛かりなリフォームをしなくても、住みやすさを持続できることに配慮した間取りにしておくと、安心です。

平屋は、敷地面積と敷地周辺の環境によって、住みやすい家にもなり、住みにくい家にもなる可能性があります。また、総2階の家に比べ、基礎や屋根の面積が約倍になり、相対的に工事費も1割程度アップする贅沢な家とも言えるかもしれません。住みやすさを創りだす平屋の特性を活かせる土地を探し出し、平屋の良さを活かせるプランニングの家を実現しましょう。

蓮見工務店の家づくりへの想い

注文住宅,家づくり,設計

私たち蓮見工務店は、「工務店」+「設計事務所」ならではの
手作りの家づくりときめ細かいアフターメンテナンス、
そして設計事務所として培ってきた
デザイン性、高性能な家を提供させていただきます。

「熱を集め、移し、蓄える」

「風を通し、涼を採り、熱を排出する」

「直接的な日射を避ける」 「断熱・気密性を高める」

などのパッシブデザインも積極的に取り入れ、
今まで多くの雑誌にも掲載していただきました。

快適で心地よい暮らしは、設計、性能、見た目のデザインなど、
全てのバランスで実現できます。

そして、経験豊富な職人の手によってカタチになるのです。
私たち蓮見工務店は、それらすべてにこだわり、
お客様の一棟に全力をそそいでまいります。

注文住宅やリフォーム、リノベーション、店舗などの建築を
ご検討中の方には、これまでに携わったお宅をご見学していただけます。

「木造住宅の視覚的な心地よさ、
木にしか出せない香り、温かみのある手触り」

「木の心地よさと併せて太陽の光などを取り入れた、
パッシブデザインの良さ」

を感じて頂けます。

ご希望などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

監修者情報

蓮見幸男

蓮見幸男

住まいの知恵袋、家づくり問題解決仕事人

住宅に関するさまざまな事柄(耐震・温熱・耐久性など)を計算やシミュレーションにより可能な限り〝見える化"し、安心・快適な唯一無二の住まいをリーズナブルにお届けしたいと考えています。

詳しいプロフィールはこちら ブログはこちら
先頭に戻る
MENU