【中庭をリビングに取り込んだ木の家】をご紹介! ルームツアー Vol.93
☝中庭に設えたウッドデッキが、アウトドアリビングに。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
埼玉県北本市で
『学んで楽しむ家づくり』を
お届けしている
“住まいの知恵袋、
家づくり問題解決仕事人”
蓮見工務店社長 蓮見幸男です。
☝昨年の取材時に撮っていただいた1枚。
≪30年後も、しみじみ
「良い家だ」と思える家づくり≫
を味わって貰いたくて
毎日書いているブログの
今日が873回目です。
今日も暑かったですね。
最高気温が30℃を超えて
2日連続の"真夏日"となりました。
午後7時を過ぎた今も
気温が27℃もありますし
なにより、相対湿度が60%を超え
絶対湿度が、15.70g/㎥
もあって、非常に蒸しています。
人が不快に感じる
ザックリとした目安として
絶対湿度 16.0g/㎥
というのがあるのですが
ほぼ、その域に達そうとしています。
今シーズン初めて
冷房のスイッチを入れてしまいました。
長い夏になりそうです…。
さて、毎週水曜日にお届けしている
『オンライン・オープンハウス
in “楽しむ家づくりブログ』
の第93弾、北本市・H邸
~中庭をリビングに取り込んだ木の家~
を、ご紹介します。
是非、ご覧ください。
先ずは外観から
いかがでしたでしょうか?
ご興味を持っていただけましたら
是非ごご感想など、お聞かせください。
今日は、
‟【中庭をリビングに取り込んだ木の家】をご紹介!
オンライン・オープンハウス Vol.93”
というテーマで
蓮見工務店の作品を画像でご紹介する
『オンライン・オープンハウス
in “楽しむ家づくりブログ』
の第93弾を載せさせていただきました。
今後も定期的に、こんな企画で
作品を紹介したいと思います。
すべての経験を誇らしく感じ
思わず自慢したくなる
『家づくりヒストリー』を
提供し続ける
あなたにとっての
“オンリーワン・ビルダー”です。
これからも、住まいに関わる
さまざまな話題をはじめ
蓮見工務店、わたしについても
情報提供したいと思います。
ホームページ
インスタグラム
にも、さまざまな情報を載せていますので
参考にしていただければ幸いです。
このたび、温熱に関する、物件ごとの監修を
『松尾設計室』 松尾和也さんに、お願い出来ることになりました。
ご希望の方は、是非ご相談ください。
また、耐震構造に関しても
『構造塾』主宰 佐藤実氏に随時相談できます。
‟楽しむ家づくり” のパートナー
株式会社 蓮見工務店
代表 蓮見幸男 (はすみゆきお)
〒364-0005
埼玉県北本市本宿6-31
048-591-2707
info@hasumi.jp